大牟田市

【大牟田】「三池港(フェリーターミナル)」と「あいあい広場」を散策してきた

\面白かったー!って人は投げ銭代わりにシェアかコメントを!/

大牟田の工場地帯の景色と、海辺ギリギリの景色を楽しめる場所。

大牟田市と長崎県「島原」を繋ぐ「三池港(フェリーターミナル)」と、隣接する公園っぽいロケーション「あいあい広場」を散策してきました。

福岡散歩ブログって?

福岡市近辺の「何気ないけどちょっとワクワクするスポット」を紹介する、超絶ニッチなローカルメディア。
フォトギャラリーで知ってる場所が出てくるかも..?

運営者:@ぱっかん
散歩が趣味で、年間200回程度の散歩をこなす暇な人。
90年生まれ。

「三池港(フェリーターミナル)」と「あいあい広場」について

こじんまりとした公園、みたいな感じになってます。
サボってそうな営業車とかもあったので、丁度良いサボりスポットとかなのかもしれません。

サボってる人を見るのは凄く癒される。

名前 「三池港(フェリーターミナル)」と「あいあい広場」
場所 〒836-0061 福岡県大牟田市新港町
入場可能時間 特に無し

「三池港(フェリーターミナル)」と「あいあい広場」散策の様子

帰省ついでに三池港フィッシングポイント(旧海水浴場)を散策し、更にそのついでにここに立ち寄りました。

【大牟田】「三池港(フェリーターミナル)」と「あいあい広場」を散策してきた 三池港内の海と、それを囲う化学工場のカーゴな雰囲気を楽しめる
三池港内の海と、それを囲う化学工場のカーゴな雰囲気を楽しめる
【大牟田】「三池港(フェリーターミナル)」と「あいあい広場」を散策してきた 曇り空とクレーン
曇り空とクレーン

有名な釣りスポットでもあるようで、何組か釣りを楽しんでる人たちがいました。

【大牟田】「三池港(フェリーターミナル)」と「あいあい広場」を散策してきた 水辺に直接繋がる階段もある
水辺に直接繋がる階段もある

波の音が心地良い。

【大牟田】「三池港(フェリーターミナル)」と「あいあい広場」を散策してきた 世界遺産にも登録された「炭鉱系施設」の紹介マップ
世界遺産にも登録された「炭鉱系施設」の紹介マップ

また、バスもちゃんと通っているようで、このフェリーターミナルまで公共交通機関でも来れるっぽい。

【大牟田】「三池港(フェリーターミナル)」と「あいあい広場」を散策してきた バス停「三池港」
バス停「三池港」
【大牟田】「三池港(フェリーターミナル)」と「あいあい広場」を散策してきた フェリーターミナル(待合所)
フェリーターミナル(待合所)

そしてこちらが「あいあい広場」と書かれてたエリアです。

【大牟田】「三池港(フェリーターミナル)」と「あいあい広場」を散策してきた 三池港あいあい広場
三池港あいあい広場

潮風が当たる、とても心地の良いロケーションでした。

\面白かったー!って人は投げ銭代わりにシェアかコメントを!/

コメントを残す

ぱっかんの散歩マップ

実際に僕が伺った場所をまとめた「散歩ログマップ」です

この記事を書いた人

ぱっかん

名前:ぱっかん(@pakkan316

webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。

福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。

「福岡散歩ブログ」について

お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム