New Entry!
【南区屋形原】「ローバの休日」小さくて可愛いスコーン専門店
詳しく見る →
とり身、豚バラ、かぼすジュース…。こじんまりとした焼き鳥屋さんで、絶品料理たちを堪能。
南区野間「大池通り」沿いにある焼き鳥屋さん「かぼす亭」さんに伺ってきました。
いつも通り、お店の魅力や店舗情報等をザックリと紹介していきます。
ジャンル | 焼鳥 |
---|---|
場所 | 福岡県福岡市南区野間1-6-10 |
掲載されてるグルメサイト | 食べログ |
食事形式 |
店内飲食 → 〇 テイクアウト → 未確認 フードデリバリー → × |
定休日 | 無休 |
席数 | 未掲載。カウンターがメインのお店のようです |
営業時間 | 17:00~24:00 |
一人前の相場 | 1,000円未満 |
アクセス | バス停「野間四角」から徒歩5分 |
※記事公開時点の情報です。
・THE・安くて美味い、こじんまり系の焼き鳥屋
・臨場感たっぷり。出来立ての焼き鳥を思う存分堪能できる
・ノンアルドリンク「かぼすジュース」が美味しい
―焼き鳥が食べたい。
というわけで、日曜の夜にふと予約して伺いました。
THE・老舗、という感じの外観に凄くワクワク。
日曜の夜ということもあり席に空きがあるようで、好きな席に座りました。
そして焼き鳥屋お馴染みの注文表で、焼き鳥やら前菜を注文。
前菜と言っても枝豆です。
塩気が効いた枝豆と、キンキンに冷えたかぼすジュース。
かぼすジュースって中々飲まないですよね。
例えるなら「レモネード」に近く、そこにかぼすの風味を感じます。
焼き鳥は届きだしたら早いです。
イカ、豚バラ、鶏皮が届きました。
どれも炭火の香ばしい香りがして、タレも塩も絶品です。
特に甘辛い自家製タレは凄く美味しかった。
ちょっと奮発して「鶏ももタタキ」も注文。
引き締まった身を、醤油に付けて頂きます。
頬が落ちるとはこのこと…!
少しコリッとした歯ごたえと、噛みごたえのあるとり身。
美味しすぎてペロっと食べてしまいました。
本日はかぼすジュースの他、「レモンチューハイ」と「かぼすオレンジ」を頂きました。
大満足です。
かぼす亭さん、
最高の食事を、そして最高の時間をありがとうございました。
・安くて美味い
・出来立ての焼き鳥をすぐに頂ける
・臨場感たっぷり
・店名にちなんだ「かぼすドリンク」がまた美味
この記事を書いた人
名前:ぱっかん(@pakkan316)
webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。
福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。
お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム