New Entry!
【南区屋形原】「ローバの休日」小さくて可愛いスコーン専門店
詳しく見る →
~絶品博多もつ鍋を自宅で気軽に楽しめる~。
博多と言えばもつ鍋。そしてもつ鍋と言えば「前田屋」。
と言われるくらい定番のもつ鍋専門店「博多もつ鍋 前田屋」さん。
本日はこちらの「前田屋」さんのもつ鍋をデリバリーしました。
家から一番近い「総本店」で注文したので、総本店の情報を掲載しておきます。(複数店舗あり)
ジャンル | もつ鍋、居酒屋、魚介料理・海鮮料理 |
---|---|
場所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2-9-20 |
掲載されてるグルメサイト |
食べログ、 Retty |
公式サイト | 総本店 | 博多もつ鍋前田屋 |
食事形式 |
店内飲食 → 〇 テイクアウト → 〇 Uber Eats → 〇 |
定休日 | 不定休 |
席数 | 70席 |
営業時間 |
【平日】17:00 ~ 20:00(L.O 19:15) 【土日祝日】11:00 ~14:30/17:00 ~ 20:00(L.O 19:15) |
アクセス | 「JR博多駅筑紫口」より最短徒歩5分 |
・本格絶品もつ鍋が自宅で気軽に楽しめる
・ニンニク醤油ベースのスープがうまぁ・・・過ぎる
・締めのちゃんぽん麺もあり胃袋の満足度が高い
キャベツやニラ、豆腐、そしてモツなどの食材が小分けでパックされており、それらを説明書き通りの順番で鍋に入れていくだけで完成します。
こちらで用意する食材は一つもありません。
そして完成したのがコチラ。
「ニラを中央にまとめて置くと見栄えが良くなる」と書いてあったので、もちろんその通りにしました。
最後に調味料の「鷹の目」「唐辛子」をかけて完成。
見た目からして既に「プロ」。
自分で作ったとは思えません。
ちゃんぽん麺は後ほど頂きましたが、こういう感じで入ってました。
見てくださいこのプルップルのモツ・・・。
では、器に移し替えていきます。
ニンニク醤油ベースのスープがなんとも言えない旨さ・・・。
香りも良いし、モツの旨味が出汁に染み込んでる。
一口飲む度にホッとします。
モツのプニプニの歯ごたえも美味しい。
福岡人以外は「モツ」はあまり食べないと思いますが、正直「モツ」はあまり味がしないし、「めっちゃ旨い!」って言いながら食べるものでも無い、、かなと思います。
肝心なのはこのモツの旨味・脂が染み込んだスープ。
そしてそのスープが染み込んだ食材たち。
これを楽しむのがもつ鍋だと勝手に思ってます。
ニンニクの味もしっかりあるので、ご飯もめちゃくちゃ進みます。
具材を全て食べ終え、最後にちゃんぽんで締めて、大満足の状態で一日を終えました。
本日も最高のご飯をありがとうございました。
・本格絶品もつ鍋を自宅で気軽に楽しめる
・料理が不得意でも簡単に調理可能
・締めのちゃんぽん麺もあるのでボリューム満点
・こちらで用意するのは白ご飯のみ(もちろん無くても良い)
この記事を書いた人
名前:ぱっかん(@pakkan316)
webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。
福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。
お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム