中央区のお店

【薬院ランチ】「EPIDOR(エピドール)」1階はパン屋、2階はカフェ&レストラン

\面白かったー!って人は投げ銭代わりにシェアかコメントを!/

本日、「薬院大通交差点」近くに新しく出来たカフェ「EPIDOR(エピドール)」でランチを頂きました。
以前から気になっていたので、やっと行けたー!という嬉しさもありますが、落ち着いて食レポします。



※関連記事は最後にまとめて紹介します

「EPIDOR(エピドール)」について

【薬院ランチ】1階はパン屋、2階はカフェ&レストラン「EPIDOR(エピドール)」のグルメレポート:外観
外観
ジャンルベーカリー, カフェ&レストラン
場所 福岡県福岡市中央区薬院2-1-14
TEL092-791-7980
掲載されてるグルメサイト 食べログ
Retty
公式サイト 「エピドール福岡」ハード系パンのコンセプトショップ
Uber Eatsの取扱い×Uber Eats店舗マップや、店内の情報から)
混む時間帯平日のお昼時に行きましたがそこまで混んではいませんでした。しかし席数が決して多い訳では無いので、ある程度は待つ必要があるかもです。
定休日不定休
席数テーブル席のみ(キャパは20~25名程度に見えました)
営業時間 1F ベーカリー(10:00〜19:00)
2F カフェ&レストラン(11:00~24:00)
一人前の相場1,000円~2,000円
1人でも行きやすいか★★★☆☆
アクセス 薬院大通駅から徒歩2分

「EPIDOR(エピドール)」のGood Point

・1Fのベーカリーから入店し2階へ上がるスタイル

・凄くオシャレな店内

・穀物/野菜が豊富でバランスが良い

ざっくり食レポ

【薬院ランチ】1階はパン屋、2階はカフェ&レストラン「EPIDOR(エピドール)」のグルメレポート:スパイシーチキンカレーセット 1,100円(税抜)
スパイシーチキンカレーセット 1,100円(税抜)

上記のプレートとドリンクがセットで1,100円。

カレーの辛さは甘~中辛くらい。
辛いのが苦手な方でも安心して食べられる。

具材が溶け込んだルーは深みがあって凄く贅沢。

パッと見分かりませんでしたが、プレートの中央に骨付きチキンがありました。
お肉は柔らかくホロホロでカレーとの相性もバツグン。

他にもサラダや穀物系の付け合わせがまとめられており、このワンセットで様々な味が楽しめます

食後にドリンクも付いてくるし、窓からの眺めは良いし、中々素晴らしい時間でした。

しっかりグルメレポート

【薬院ランチ】1階はパン屋、2階はカフェ&レストラン「EPIDOR(エピドール)」のグルメレポート:外から見るとベーカリーしか見えない
外から見るとベーカリーしか見えない

外から見ると「パン屋さん」なのに、店頭にはカフェメニューが。

【薬院ランチ】1階はパン屋、2階はカフェ&レストラン「EPIDOR(エピドール)」のグルメレポート:カフェメニュー
カフェメニュー

「2階がカフェになってる」とは知っていたものの、その入店システムを知らなかった僕は「これどうやって2階まで行くんだろ?」といつも素通りしながら気になっていました。(そもそも1Fと2Fが同じお店である事も知らなかった)

とりあえず入店し、奥の方に階段があるので、そのまま上に上がればOKです。
自信が無い場合はベーカリーエリアのスタッフに「カフェはどちらですか」と助けを乞えばきっと教えてくれるはず。

【薬院ランチ】1階はパン屋、2階はカフェ&レストラン「EPIDOR(エピドール)」のグルメレポート:1Fはパンの良い香りが漂っている
1Fはパンの良い香りが漂っている

さて、階段を上がるとそこは雪国、ではなくカフェスペースが広がっています。

【薬院ランチ】1階はパン屋、2階はカフェ&レストラン「EPIDOR(エピドール)」のグルメレポート:カフェスペース
カフェスペース

テーブルの間隔が広く居心地が良い
オシャレなカフェスペースでランチを注文し、しばし待ちます。

そして15分程でカレーが到着。

【薬院ランチ】1階はパン屋、2階はカフェ&レストラン「EPIDOR(エピドール)」のグルメレポート:スパイシーチキンカレー
スパイシーチキンカレー

ご飯が円を描くようにして盛り付けられています。

【薬院ランチ】1階はパン屋、2階はカフェ&レストラン「EPIDOR(エピドール)」のグルメレポート:スパイシーチキンカレー

あとで気付きましたが、中央には骨付きチキンがあります。

【薬院ランチ】1階はパン屋、2階はカフェ&レストラン「EPIDOR(エピドール)」のグルメレポート:骨付きチキン
骨付きチキン

柔らかい鶏肉をフォークで刺し切りながら食す。
幸せな瞬間です。

付け合わせ類は割とどれも独特な味付けで、食べ慣れるまで時間がかかりそう。
初めての味だったので説明できませんが、例えるなら「オシャレな味」

さて、食後のセットドリンクが来ました。
一応食後しばらく待ってもドリンクが来なかったのでこちらから促しましたが、いつもそうなのかは分かりません。

タイミングが少し気になるようであれば、一声かけてみた方が良いかも。

とりあえず僕はホットコーヒーです。

【薬院ランチ】1階はパン屋、2階はカフェ&レストラン「EPIDOR(エピドール)」のグルメレポート:セットドリンク ホットコーヒー
セットドリンク ホットコーヒー

酸味が無く飲みやすかった
コンビニコーヒーよりスッキリしていて飲みやすいので、食後に丁度良い。

ごちそうさまでした。

さて、お支払いは1Fのベーカリーエリアで行います。
伝票を持って烈に並びます。
トングをカチカチしてる人と一緒に並ぶのがなんか気恥ずかしかった。

だから僕もエアカチカチをしてました。

【薬院ランチ】1階はパン屋、2階はカフェ&レストラン「EPIDOR(エピドール)」のグルメレポート:まとめ

「EPIDOR(エピドール)」

・1Fはベーカリー。2Fはカフェ

・2Fのカフェスペースに行きたい場合、ちょっと行きづらいかもしれないが普通にパン屋さんから入ってOK

・オシャレだけどそれだけじゃなく、店内のレイアウトもちゃんと計算されてるようで居心地が良い

今度はパンも頂いてみます。


\面白かったー!って人は投げ銭代わりにシェアかコメントを!/

コメントを残す

ぱっかんの散歩マップ

実際に僕が伺った場所をまとめた「散歩ログマップ」です

この記事を書いた人

ぱっかん

名前:ぱっかん(@pakkan316

webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。

福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。

「福岡散歩ブログ」について

お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム