New Entry!
【南区屋形原】「ローバの休日」小さくて可愛いスコーン専門店
詳しく見る →
本格黒豚餃子を自宅で気軽に。
南区柳河内(野間大池公園そば)にある持ち帰り餃子専門店「白白餃子(ぱくぱくぎょうざ)」さんで、黒豚餃子を頂きました。テイクアウトです。
というわけでいつも通り、お店の魅力や店舗情報等をザックリと紹介していきます。
ジャンル | 餃子 |
---|---|
場所 | 〒815-0063 福岡県福岡市南区柳河内2丁目4−1 木下ビル 1階 |
公式サイト | 生餃子、クラフト辣油 | 白白餃子 賞味期限0日の生餃子製造所 | 福岡市 |
食事形式 |
店内飲食 → × テイクアウト → 〇 Uber Eats → × |
混む時間帯 | 未確認 |
定休日 | 未確認 |
席数 | なし |
営業時間 | 11:00 ~ 19:30 |
一人前の相場 | 1,000円未満 |
1人でも行きやすいか | ★★★★☆ |
アクセス | バス停「野間大池公園前」から徒歩3分 |
・絶品黒豚餃子が自宅で気軽に楽しめる
・蒸し焼き工程用の「昆布水」付き
・料理が苦手でも簡単に調理可能
餃子10個セットで500円。
調理用の昆布水と、餃子のタレに入れるニラも付いてきます。(餃子のタレも販売されています)
箱の内側に調理方法がイラスト付きで書いてあり、こちらに沿って作りました。
1cm程度間隔を空けて並べるのがコツだそう。(密着させたらガワがくっ付くからかな)
しばらくして昆布水を投入し、フタをして2分。
その後水気が飛ぶまで焼き続け、完成しました。
焦げ目を上にすべきでしたね。本当に反省してます。
うまぁ・・・。
焦げ目のカリっとした歯ごたえと、モチっとした食感。
正にプロのそれ…!!
我ながら焼き加減に成功したというのもありますが、白白餃子さんは「包んで5時間以内のものしか販売しない」とのことで、特にガワから鮮度を感じます。(本当に誰でも上手く焼けると思う)
そして一口頬張ると黒豚の肉汁が溢れてきます。
挽肉の柔らかくてジューシーな歯ごたえも最高。
店名の通りパクパクと食べてしまいます。
というわけであっという間に完食。
本日も最高のランチをありがとうございました。
テイクアウトで、しかも大変リーズナブルなのでかなり手軽に楽しめるので、またすぐ伺いたいと思います。
・安くて旨い。本当に旨い
・料理下手でも簡単に調理できる
・ギョウザの「羽」も勝手に出来るので、見た目も超ソレっぽくなる
・一応賞味期限は当日中だが、冷凍すると2週間程度は持つとのこと
この記事を書いた人
名前:ぱっかん(@pakkan316)
webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。
福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。
お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム