New Entry!
【南区屋形原】「ローバの休日」小さくて可愛いスコーン専門店
詳しく見る →
博多の歓楽街の景色が楽しめる、那珂川下流にかかる橋。
福岡の有名観光地「中洲」のそばにかかっている、眺めの良い「
というわけで本日は、「灘の川橋」の雰囲気とかを紹介します。
福岡市近辺の「何気ないけどちょっとワクワクするスポット」を紹介する、超絶ニッチなローカルメディア。
フォトギャラリーで知ってる場所が出てくるかも..?
運営者:@ぱっかん
散歩が趣味で、年間200回程度の散歩をこなす暇な人。
90年生まれ。
※記事公開時点で住所を間違って記載しておりました。大変失礼いたしました。現在は修正済です。
名前 | 灘の川橋 |
---|---|
場所 | 福岡県福岡市中央区春吉2丁目 |
入場可能時間 | 特に無し |
特に大きい橋ではありませんが、「渡辺通り~中洲」を繋いでいる橋でもあるので、普段から良く使っている人も多いのではないでしょうか。
僕も良く使いますが、「灘の川橋」という名前だと初めて知りました。
そんな「灘の川橋」ですが、僕は夜に渡るのが好き。
静かな水面に映る灯りって心地良いですよね。
それを思う存分楽しめます。
ちょっと立ち止まって眺めたくなるような、そんな景色です。
最後に反対側の景色。
というわけで「灘の川橋」の散策レポートでした。
この記事を書いた人
名前:ぱっかん(@pakkan316)
webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。
福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。
お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム
住所が違います。
福岡市中央区春吉ですし、那珂川は市ですし、市になる前も筑紫郡那珂川町で中央区なんてありません。
訂正お願いします。
住所違います。
筑紫郡那珂川町は今、那珂川市です。
川の場所は福岡市中央区春吉です。
上記のかたとコメント一緒ですが
40年以上住んでる人にとって大切です。
適当なの止めて下さい。
住所記載ミスにつきまして、
大変失礼いたしました。
住所を間違って記載していた旨、
ご指摘くださりありがとうございました。
遅ればせながら、修正いたしました。
ご近所に何十年とお住まいで、
かつ地域を大切にされている方には特に不快な思いをさせてしまった事と思います。
大変申し訳ございませんでした。