福岡市博多区

【ライブ前の暇つぶしに】「マリンメッセ福岡」周りで時間を潰せるスポット5選

\面白かったー!って人は投げ銭代わりにシェアかコメントを!/

「ライブまでまだ時間があるから、マリンメッセ福岡の周辺で暇つぶししたい!」

という方向けに、ライブまでまったり時間を潰せる、もしくはご飯を食べたりできるオススメのお店とかを紹介していきます。

オススメのスポットなどをご存知の方は、ぜひコメント欄でお知らせください。

すぐに最新情報が見たい人向け

当記事の情報は最新では無い可能性もありますので、取り急ぎ以下、食べログなどの公式リンクをご確認ください。

マリンメッセがある「沖浜町オキハママチ」や、近くの「石城町セキジョウマチ」がキーワードです。

「マリンメッセ福岡」そばの暇つぶし場所

屋外でも良いから休憩したい人向け:博多ぴあトピア緑地

【ライブ前の暇つぶしに】「マリンメッセ福岡」周りで時間を潰せるスポット5選 博多ぴあトピア緑地
博多ぴあトピア緑地

ベンチが大量にあるので、ライブ前で人がごった返してようと、ほぼ間違いなくどこかには座れます。
海と「ベイサイドプレイス博多」の景色も思う存分楽しめるので、ベンチや階段に座ってゆっくりしましょう。

住所:
〒812-0031 福岡県福岡市博多区沖浜町1−14

自由に出入りできる商業施設:ベイサイドプレイス博多

【ライブ前の暇つぶしに】「マリンメッセ福岡」周りで時間を潰せるスポット5選 ベイサイドプレイス博多
ベイサイドプレイス博多

コンサートでたくさんの人が時間を持て余してる時はこちらも人が多いと思いますが、それでもとりあえずこちらに行ってみることをオススメします。
いくらかの飲食店があるのでどこかしら休憩できるかもしれません。

この施設自体が商業施設なので観光がてら暇つぶしになると思いますが、カフェとかごはん屋さんもあるので次項で紹介しておきます。

住所:
〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町13−6

カフェ:Broadway Cafe

「ベイサイドプレイス博多」内にある飲食店。
ライトミール系の品目が多いカフェらしいカフェ。
暇つぶし目的ならココが丁度良いかも。

公式:home – Broadway Cafe

住所:
〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町13−6

イタリアンレストラン:リタの農園

「ベイサイドプレイス博多」内にある飲食店。
ピザやパスタなどの本格イタリアンをカジュアルに楽しめるお店。
ベイサイドプレイスのA館にあります。

メニュー:https://retty.me/area/PRE40/ARE127/SUB12801/100001165965/menu/

住所:
〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町13−6 1F

和食・うどん:れすとらん波葉

「ベイサイドプレイス博多」のすぐ傍にある温泉、に併設されている飲食店。
リーズナブルなごはん屋さん。
うどんなどの慣れ親しんだ料理を楽しめる。

お食事 – 波葉の湯

住所:
〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町13−14−1

以上、マリンメッセ福岡周辺の、暇つぶしにオススメのスポット紹介でした。


\面白かったー!って人は投げ銭代わりにシェアかコメントを!/

2件のコメント「【ライブ前の暇つぶしに】「マリンメッセ福岡」周りで時間を潰せるスポット5選

  1. ベイサイドプレイスの縦長の水槽を見るのも癒されます。

    最初に観たときは感動しました。

    自分は地下鉄の呉服町駅から徒歩30分かけて行きます。

    途中のかちかち山という店〒812-0033 福岡県福岡市博多区大博町2−11で、

    定食を食べるか、ビールとつまみを食べるかして、開場時間までいます。

    途中の国際会議場でトイレを借りて、マリンメッセの列に並びます。

    1. 福岡ともさん
      コメントありがとうございます!!
      ともさんも散歩がお好きなようですね。
      嬉しい情報もありがとうございます!
      中々ニンマリするルーティンで、聞いてるだけでイメージが湧きます。

コメントを残す

ぱっかんの散歩マップ

実際に僕が伺った場所をまとめた「散歩ログマップ」です

この記事を書いた人

ぱっかん

名前:ぱっかん(@pakkan316

webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。

福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。

「福岡散歩ブログ」について

お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム