New Entry!
【南区屋形原】「ローバの休日」小さくて可愛いスコーン専門店
詳しく見る →
中央区平尾にある大衆焼肉店「たまや」さんにて、ディナーを頂いてきました。
ライトアップされた小さめコンロで体験する焼肉は、やけに臨場感があり、味はもちろん、焼いているその瞬間も思いっきり楽しめました。
ジャンル | 焼肉 |
---|---|
場所 | 福岡県福岡市南区高宮1-6-4 ファミリーキャッスル内山1F |
掲載されてるグルメサイト |
食べログ、 ホットペッパー、 Retty |
Uber Eatsの取扱い | × |
混む時間帯 | 土曜20:00に予約して伺いましたが、ほとんど埋まっていました。しかし、予約なしで来られていたお客様もチラホラおり、待ち時間等も特に無く、すぐに案内されていたようです。 |
定休日 | 年末年始 |
席数 | 40席(カウンター8席、テーブル26席、小上がり16席) |
営業時間 | 17:00~翌1:00 |
一人前の相場 | 3,000~5,999円程度 |
一人で行けるか | 〇(食べログでは“一人で行きやすい”にカテゴライズされてる) |
1人でも行きやすいか | ★★★☆☆ |
アクセス | 西鉄「平尾駅」から徒歩3分 |
・初めての方向けの「登竜門コース」というものがあったり、スタッフさんの配慮が良かったりで、安心感がある
・色々な種類のお肉をリーズナブルに楽しめる
・カウンター席限定かもしれないが、眩しいほどにライトアップされたコンロの臨場感が凄い
以前から気になっていたお店のひとつ「たまや」さんに伺ってきました。
席に案内され、「初めてですか?」と聞かれ頷くと、「登竜門コース(二人前3,000円)」をオススメされました。
というわけで本日は、「登竜門コース」とドリンクやらサイドメニューっぽいのを注文。
「登竜門コース」は、
・基本の4品
・15品から選べる4品
・野菜系1品
の9品が楽しめます。
最初の注文だけは、こちらのシートに記入して行います。
それ以外の注文は、随時スタッフさんを呼び止めて行う感じですね。
まずは「牛レバ刺し」が届きました。
こちらは登竜門コースに含まれないメニューです。
そういえば牛レバを頂いたのは初めてかもしれません。
レバー特有の臭みや“まろみ(?)”が無く、とても上品なお味でした。
新鮮だからでしょうか。
つづいて「ねぎPタン」です。
こちらはスタッフさんが焼いてくれました。
材料は豚タンとネギ(恐らく)で、既に味付けされているので、何もつけないか、レモンを絞ってから頂きます。
本日はレモンをかけて頂きましたが、タンの独特な歯ごたえが楽しめ、サッパリしていて大変美味でした。
サラダにかかっていたのはたぶん「和風ドレッシング」系だと思います。
二人前ですが、三人で分けて丁度良いくらいのボリューム。
そしてここからお肉がドシドシ届きます。
今回頂いた中で一番好みだった部位ですが、どこの部位だったかはよく覚えていません。
(正直、これから掲載する写真がそれぞれどの部位だったか全てうろ覚えです。ご了承ください・・・)
壺漬け肉はボリュームが凄いです。
コンロからはみ出す大きさ。
焼いた後にハサミで切ります。(すぐに食べたので画像無し)
最後に、「登竜門コース」にて任意で選んだ4品が運ばれてきました。
写真順では無いですが、上記写真は
・たまやロース
・中落カルビ
・牛ハラミ
・豚ハラミ
の4種のはずです。
ちなみにこの4種を焼いているのが冒頭の写真です。
図らずも、ちょっと映画みたいな構成になっちゃいました。
上記お肉たちをたいらげ、最後にお口直しのパイナップルを頂きました。
そういえば「焼肉のタレ」は結構アッサリめの印象でした。
醤油ベースかな?(自信無し)
というわけで、本日も最高の焼肉をありがとうございました。
・リーズナブルでおいしい
・色々な種類のお肉を楽しめる
・臨場感があるし、店内の雰囲気も良い
この記事を書いた人
名前:ぱっかん(@pakkan316)
webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。
福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。
お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム