福岡市中央区

カニ本家、一蘭などの有名店が立ち並ぶ「渡辺通り~那の川(日赤通り)」を散歩

\面白かったー!って人は投げ銭代わりにシェアかコメントを!/

散歩日誌part6です。

「渡辺通り一丁目交差点」から「那の川四つ角交差点」まで散歩してきました。
昨日アップしたのが「薬院駅から渡辺通まで」でしたが実はその続きです。

福岡散歩ブログって?

福岡市近辺の「何気ないけどちょっとワクワクするスポット」を紹介する、超絶ニッチなローカルメディア。
フォトギャラリーで知ってる場所が出てくるかも..?

運営者:@ぱっかん
散歩が趣味で、年間200回程度の散歩をこなす暇な人。
90年生まれ。

今日の散歩コースは「渡辺通り一丁目交差点~那の川四つ角交差点」

スタート(オレンジ):渡辺通り一丁目交差点
ゴール(青):那の川交差点過ぎのマクドナルド
距離:約1.1km

この辺の特徴

歩道がめちゃくちゃ広いので散歩しやすい。
ずーっと直進が続くので、真っすぐ遠くを見ながらの散歩が個人的に好きな道。

めちゃくちゃ景色が良い訳でも無いですが、都会らしさを感じられる良好な散歩コースです。

散歩日誌

【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:渡辺通り一丁目交差点
渡辺通り一丁目交差点

サニーがでかい。

【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:サニーというより駐車場がでかかった
サニーというより駐車場がでかかった
【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:しょぼめの商店街「SUN ROAD」
しょぼめの商店街「SUN ROAD」

どうでもいいですが、「うえき医院」には可愛い看護師が多かった。

【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:日赤通り
日赤通り

道路がクッキリ写ってると気持ち良い。

【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:ガソリンスタンド「ENEOS」
ガソリンスタンド「ENEOS」
【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:日赤通り2
日赤通り2
【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:日赤通り3
日赤通り3
【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:自販機と「ンメーラ」
自販機と「ンメーラ」

「ンメーラ」という奇をてらった看板。
オープンしてるのを見たことがないけど開いてるのだろうか。

【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:マンション
マンション
【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:那の川交差点
那の川交差点
【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:かに本家
かに本家

那の川のランドマーク「かに本家」。

【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:かに本家(引き)
かに本家(引き)

カニは好きだけど「カニ喰いたい」と中々ならないので行ってないですが、相当有名なようなので一度行ってみるか。(たぶん行かない)

そしてかに本家を素通りしてそのまま真っすぐ進みます。

【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:かに本家を過ぎた辺り
かに本家を過ぎた辺り

なんか一気に暗くなりました。

【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:一蘭 薬院本店
一蘭 薬院本店

ウチから結構近いところなんですが、ここに一蘭本店があります。
引っ越した当初は一蘭のうまさにビックリして通い詰めてたんですが、パッタリ行かなくなりました。
でもたま~に行きたくなる。

【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:一蘭の入り口
一蘭の入り口

※撮っただけで入ってない

【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:ひたすらマックへ向かう
ひたすらマックへ向かう

2時間前から「マックの口」になってた僕はマックに吸い込まれます。

【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:マック着いた
マック着いた

週2で来てるマック。
今回も普通にてりやきバーガーを食べました。
※画像無し

ぶっちゃけポテトが大好きなんでハンバーガーはなんでもOK。
そんなスタイルです。

【福岡散歩日誌6】「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩【12月】:「渡辺通り」から「那の川」辺りを散歩:最後にそれっぽい写真盗って終わり
最後にそれっぽい写真盗って終わり

散歩後の感想

幾度となく通った道ですが、カメラを持って歩くとまた違う見え方をします。

僕が今回通った「渡辺通り交差点 ~ 那の川交差点」の通りは、途中に「うどんのウエスト」「ほっともっと」「唐揚げ弁当の店」「一蘭」とかがあって割と一人でもお腹を満たしやすいですね。

特に一蘭は複数人で言っても半個室に分けられるシステムなので、誰でも一人で入りやすい。
しかも24時間営業だったっけな。

というわけで、住むには最高のロケーションです。

https://pakkan-blog.com/openworld
https://pakkan-blog.com/vending-machine

\面白かったー!って人は投げ銭代わりにシェアかコメントを!/

コメントを残す

ぱっかんの散歩マップ

実際に僕が伺った場所をまとめた「散歩ログマップ」です

この記事を書いた人

ぱっかん

名前:ぱっかん(@pakkan316

webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。

福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。

「福岡散歩ブログ」について

お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム