福岡市中央区

【中央区天神北】「須崎公園」天神のオアシス。人混みに疲れた時にオススメ

\面白かったー!って人は投げ銭代わりにシェアかコメントを!/

天神のちょっと離れたところにある、一休みするのに丁度良い公園須崎すさき公園」の場所や雰囲気等を紹介します。

「須崎公園」について

名前 須崎公園
場所 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神5丁目2
入場可能時間 特に無し

かなり広く、ベンチもめっちゃ多いので座る場所に困りません。
休みの日はピクニックをしてる家族連れも多いですし、平日のお昼時はサラリーマン・OLの方が良くお弁当を食べています。

灰皿も複数設置されているので、喫煙者の方も安心してタバコを吸えます。(時代が時代なのでもしかしたら撤去されるかも)

「須崎公園」散策の様子

須崎公園は「天神のオアシス」と呼ばれている
須崎公園は「天神のオアシス」と呼ばれている
緑地が多い
緑地が多い
鳥の巣箱が多数設置されている
鳥の巣箱が多数設置されている

まずザックリと3枚掲載しましたが、これで須崎公園の様子がある程度伝わるかと思います。

木がたくさん植えられているので、木陰が多く休憩に最適。
噴水(今はたぶん稼働してない?)を見ながらランチを食べるサラリーマンも多かったですね。
以前の僕もそうでした。

ちなみに本日はコーヒー片手に休憩しました。

セブンのコーヒー
セブンのコーヒー
そこそこ交通量の多い「那の津通り」に面している
そこそこ交通量の多い「那の津通り」に面している

この「緑地の隙間から見る那の津通り」の景色も好きなんですよね。
都会の喧騒をあえて感じつつ、自分は緑地でゆったりと過ごす。
このバランスが凄く好き。

規模は小さいがキッズ向けの遊具もある
規模は小さいがキッズ向けの遊具もある

また、須崎公園は喫煙スペースが非常に多い。

噴水池の周りには、一定のスペースで灰皿が設置されている
噴水池の周りには、一定のスペースで灰皿が設置されている

またベンチそのものが多く、人気公園で良くある「ベンチの取り合い(譲り合い)」が発生しません。

ベンチが多い
ベンチが多い

ただ、「日陰のベンチ」となるとだいぶ限られるので、夏場はちょっと日陰スペースが貴重になります。

イベントスペース
イベントスペース

完全に屋外ですが、こういったイベントスペースがあります。
昭和時代には、数多くの有名ミュージシャンがこちらでライブをしていたようで、あの「武田鉄矢」さんも登壇されたそうです。

今もイベントをやっているのかは不明ですが、たまにホームレスの方が寝ているのを見かけます。

芝生が本当に気持ち良い
芝生が本当に気持ち良い

野外用シートを持っていれば、ベンチに座らずとも直接芝生の上でくつろげます。
たま~に、ピラティスっぽい事をされている方も居ます。

また、あまりキレイとは呼べませんが、公衆トイレもあります。
お腹ピーピーブロガーの僕には嬉しい設備です。

公衆トイレ
公衆トイレ

さて、トイレの写真で最後を飾ってしまいましたが、今回のレポートは以上です。

【中央区天神北】「須崎公園」天神のオアシス。人混みに疲れた時にオススメ:まとめ

人がめっちゃ多い「天神」の中心地から歩いていける須崎公園。
人混みに疲れた時に良くここで休憩します。

近くに「イオン ショッパーズ」があり、そこには「マクドナルド」とか「ミスタードーナツ」がテナントとして入っているので、そこでテイクアウト購入して、須崎公園で食べたりも良くします。

人込みを避けて休憩したい方に特におすすめの公園です。

\面白かったー!って人は投げ銭代わりにシェアかコメントを!/

コメントを残す

ぱっかんの散歩マップ

実際に僕が伺った場所をまとめた「散歩ログマップ」です

この記事を書いた人

ぱっかん

名前:ぱっかん(@pakkan316

webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。

福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。

「福岡散歩ブログ」について

お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム