New Entry!
【南区屋形原】「ローバの休日」小さくて可愛いスコーン専門店
詳しく見る →
散歩日誌part8です。
天神北側にある「天神橘口交差点」を「アンパンマン子供ミュージアム」がある「博多川通り」まで一直線に歩いてきました。
福岡市近辺の「何気ないけどちょっとワクワクするスポット」を紹介する、超絶ニッチなローカルメディア。
フォトギャラリーで知ってる場所が出てくるかも..?
運営者:@ぱっかん
散歩が趣味で、年間200回程度の散歩をこなす暇な人。
90年生まれ。
スタート(オレンジ):天神橘口交差点
ゴール(青):法務局前の交差点
距離:約1.61km
昭和通りは片側3~4車線と広く、中々解放感のある散歩コースです。
この辺は都会らしい高いビルも多く、そのビルと雲一つ無い青い空との相性が抜群。
僕は曇りが好きなので、曇りの日でもたぶん「雲との相性が抜群」と言ってると思います。
そして「那珂川」という大きな川にかかった橋も渡るので、その開放的な景色も堪能できます。
・変なホテル
大きなFUTATAが特徴的。
この道をまっすぐ進むと天神の真ん中の方へ行きますが、今回は進んでません。
怖そう。
桝形門の読み方は、恐らく「ますがたもん」です。
自信はありません。
何故かおもちゃのように見えます。
「変なホテル」というなんか新しめな建物がありました。
なんでしょうか。
調べてみたら、どうやらロボットとかがおもてなししてくれるタイプのユニークホテルみたいです。
ハウステンボスに出来たというのはテレビか何かで観ましたが、ここにもあったとは。
このアングル。地面に寝転がってるみたいで好き。
やっぱり道路が広いと気持ち良いですね。
それにこの辺は天神中心街から外れており、人通りも少ない。
特に夜に散歩するには打ってつけのコースです。
夜型人間の僕にとって、ここまで見晴らしの良い昼はちょっと苦痛。
関連記事:
https://pakkan-blog.com/openworld
https://pakkan-blog.com/vending-machine
この記事を書いた人
名前:ぱっかん(@pakkan316)
webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。
福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。
お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム