福岡市中央区

【小笹2丁目】「小笹南公園」木漏れ日の中で小休止…。

\面白かったー!って人は投げ銭代わりにシェアかコメントを!/

「小笹南公園」という結構広めな公園に行ってきました。
公園の下側は子供向けの遊具やベンチが設置されており、丘の上は木漏れ日が楽しめる、小さい森になってました。
最高です。

福岡散歩ブログって?

福岡市近辺の「何気ないけどちょっとワクワクするスポット」を紹介する、超絶ニッチなローカルメディア。
フォトギャラリーで知ってる場所が出てくるかも..?

運営者:@ぱっかん
散歩が趣味で、年間200回程度の散歩をこなす暇な人。
90年生まれ。

「小笹南公園」について

小笹にある結構広めの公園です。
遊具エリア自体は狭いですが、「丘」をそのまま公園にしてしまったような形状をしており、丘の上の方はまた違った雰囲気があります。

小さいお子様には遊具エリア、非日常を体感したいなら丘上の緑地。
みたいな感じで楽しめます。

名前 小笹南公園
場所 福岡市中央区小笹2丁目4
入場可能時間 特に無し

「小笹南公園」散策の様子

とりあえず「小笹南公園」は、バス停「小笹二丁目」すぐ傍にあります。

バス停「小笹二丁目」
バス停「小笹二丁目」

こちらのバス停付近には、子供向けの遊具やベンチが設置されています。

子供向け遊具
子供向け遊具

ただしこの「遊具エリア」は氷山の一角。
小笹南公園はまだまだ広い。

実際にGoogleMapで見てみると、今いるこの遊具エリアは公園の端っこの方。
中央がどうなっているか気になったので、そこを攻めてみることにしました。

傾斜がきつそうな階段を発見。これは昇るしかない
傾斜がきつそうな階段を発見。これは昇るしかない
登った先には緑地が。
登った先には緑地が。

世界は一気に森の中。
空気はヒンヤリして気持ち良く、鳥のさえずりや葉のこすれる音に癒されます。

更に登ります。

頂上っぽいところに到達
頂上っぽいところに到達

この上はどうなっているのでしょうか。

頂上はグラウンドでした
頂上はグラウンドでした

丘の上は立派なグラウンドでした。
小中学生くらいの子供たちがサッカーっぽいことをやってましたね。

さて、頂上から少し戻ったところにベンチがあったので、僕はそこでコンビニ弁当を食べます。

せめてベンチの写真でも撮っておけば、、、と後になって後悔しましたが、当時の僕は完全に休息モードだったので、ひたすら弁当に集中していました。

食べ終えて少し休憩した後、ベンチに横になって空を見上げてみます。

木漏れ日が美しい
木漏れ日が美しい

なんか、ラッキー(享年7歳の柴犬)と目が合ったような気がした。

以上、「南小笹公園」のレポートでした。

【小笹2丁目】「小笹南公園」木漏れ日の中で小休止…。:まとめ

この記事のまとめ

・遊具もあればトレッキングコースもあるので、年代問わず楽しめる

・森の中は居心地抜群

・ラッキーに会える

\面白かったー!って人は投げ銭代わりにシェアかコメントを!/

コメントを残す

ぱっかんの散歩マップ

実際に僕が伺った場所をまとめた「散歩ログマップ」です

この記事を書いた人

ぱっかん

名前:ぱっかん(@pakkan316

webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。

福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。

「福岡散歩ブログ」について

お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム