New Entry!
【南区屋形原】「ローバの休日」小さくて可愛いスコーン専門店
詳しく見る →
森の中にある少し神秘的な展望エリア「夜須高原 展望広場」。
朝倉郡にあるちょっとした“モヤッと系”展望エリア「夜須高原 展望広場」に行ってきました。
というわけで本日は、「夜須高原 展望広場」の雰囲気とかを紹介します。
福岡市近辺の「何気ないけどちょっとワクワクするスポット」を紹介する、超絶ニッチなローカルメディア。
フォトギャラリーで知ってる場所が出てくるかも..?
運営者:@ぱっかん
散歩が趣味で、年間200回程度の散歩をこなす暇な人。
90年生まれ。
名前 | 夜須高原 展望広場 |
---|---|
場所 | 〒838-0202 福岡県朝倉郡筑前町三箇山 |
入場可能時間 | 特に無し |
朝倉郡を適当にドライブしていてたまたま見つけたので立ち寄りました。
場所は山道のど真ん中にあります。
車を止めて適当に周辺を散歩。
緑が多く、この涼しい時期は特に、歩いてるだけでとても癒やされます。
そんなにジメジメした空気感ではありませんが、周辺は地面や岩に
先程案内板に「展望広場」と書いてあったのを思い出し、せっかくなので展望台に登りたいと思います。
階段を昇ると、少し小さめの展望台がありました。恐らくこれですね。
中の階段は、より冷たい感じがして少し怖いですね。
このちょっと引くくらい手入れがされてない感じが好き。
なんか「滅多に人が訪れない廃墟」に来た感じがして、少しワクワクします。
こういうモヤッとポイントが好きなので、結構テンションが上がります。
こんな感じです。
ちゃんと眺望に関する説明板がありますね。
ご覧の通り木々が生い茂っており、遠くの景色はほとんど見えません。
道路を挟んだ反対側にもちょっとした散策スペースがあります。
というわけで「夜須高原 展望広場」の散策レポートでした。
この記事を書いた人
名前:ぱっかん(@pakkan316)
webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。
福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。
お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム