New Entry!
【南区屋形原】「ローバの休日」小さくて可愛いスコーン専門店
詳しく見る →
高層マンションに囲まれた、どこか閉鎖的な異空間「人参公園」。
博多駅前4丁目にある何気ない公園「人参公園」を深夜に歩いてきました。
なんで「にんじん」なの?
という点も調べました。
というわけで本日は、「人参公園」の雰囲気とかを紹介します。
福岡市近辺の「何気ないけどちょっとワクワクするスポット」を紹介する、超絶ニッチなローカルメディア。
フォトギャラリーで知ってる場所が出てくるかも..?
運営者:@ぱっかん
散歩が趣味で、年間200回程度の散歩をこなす暇な人。
90年生まれ。
名前の由来は「人参畑塾跡」から来ているようです。
江戸から明治にかけて博多で活躍した
高場 乱(たかば おさむ) とおっしゃる
女性の医者、教育者が
この辺りにあった人参畑の中に塾を開いた歴史があり、
それに由来しているようです。
人参畑があったんですね。
その畑の中に塾を開いたとのことですが、青空教室的な感じでしょうか。
また、この公園の周囲には「人参通り」など、他にも「人参」と名の付くロケーションがあるみたいですね。
名前 | 人参公園 |
---|---|
場所 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目12 |
入場可能時間 | 特に無し |
最近ハマっている「深夜サイクリング」でたまたま通りかかりました。
住宅の中に公園がポツンとある光景は、住宅街では珍しくありません。
だからこちらの人参公園の雰囲気とかもそう不思議なものでは無いかもしれませんが、何故かちょっと狭さ?というか「非日常」を感じさせられます。(良い意味で)
マンションの灯りがキレイ。
このちょっとささくれたような雰囲気が堪らない。
お子様向けの遊具がしっかりと整備されているので、日中は子供が遊んでるはずだと思います。
でも夜はなんかちょっと疲れた大人が居る雰囲気。
というわけで「人参公園」の散策レポートでした。
この記事を書いた人
名前:ぱっかん(@pakkan316)
webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。
福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。
お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム