New Entry!
【南区屋形原】「ローバの休日」小さくて可愛いスコーン専門店
詳しく見る →
浄水通りの近くにある、緑が多い癒やしロケーション。
高級住宅街、福岡市動植物園など、歩いているだけで非日常を感じられる「平尾」「浄水通り」周りですが、そこに「浄水緑地」はあります。
というわけで本日は、「浄水緑地」の雰囲気とかを紹介します。
福岡市近辺の「何気ないけどちょっとワクワクするスポット」を紹介する、超絶ニッチなローカルメディア。
フォトギャラリーで知ってる場所が出てくるかも..?
運営者:@ぱっかん
散歩が趣味で、年間200回程度の散歩をこなす暇な人。
90年生まれ。
名前 | 浄水緑地 |
---|---|
場所 | 〒810-0028 福岡県福岡市中央区平尾浄水町4 |
入場可能時間 | 特に無し |
浄水通りのそばに、緑地に繋がる登り坂があります。
ここからしばらく木々の写真が続きます。
また、要所要所にこういう折れ木があります。
なんだろうこれは。
「バイオネスト」というものもあります。
バイオネストは大きい鳥の巣のような見た目をしています。剪定枝などで枠をつくり、中にお庭のお手入れで出た不要な枝や枯れ葉を捨てると自然にそのままかえるという手作りコンポストのようなものです。
見た目は巨大な鳥の巣だけど、何かが住んでいるわけでは無いようです。(中ボスが居そうな印象)
どこかRPGっぽいというか、懐かしいような光景です。
そして、最上部の「浄水緑地公園」へ行きます。
というわけで「浄水緑地」の散策レポートでした。
次回は浄水緑地公園を紹介します。
この記事を書いた人
名前:ぱっかん(@pakkan316)
webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。
福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。
お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム