福岡市南区

「大楠1丁目」を通る水路に沿って散歩。【扇橋・宮田橋】

\面白かったー!って人は投げ銭代わりにシェアかコメントを!/

大楠おおぐす一丁目を通る水路を延々と散歩。

秋の昼下がり。
大楠一丁目あたりをボンヤリと散策してきました。

というわけで本日は、「大楠一丁目の水路」の雰囲気とかを紹介します。

福岡散歩ブログって?

福岡市近辺の「何気ないけどちょっとワクワクするスポット」を紹介する、超絶ニッチなローカルメディア。
フォトギャラリーで知ってる場所が出てくるかも..?

運営者:@ぱっかん
散歩が趣味で、年間200回程度の散歩をこなす暇な人。
90年生まれ。

「大楠一丁目の水路」について

名前 大楠一丁目の水路
場所 〒815-0082 福岡県福岡市南区大楠1丁目10 あたり
入場可能時間 特に無し

「大楠一丁目の水路」散策の様子

「大楠1丁目」を通る水路に沿って散歩。【扇橋・宮田橋】 交差点「日吉橋南」そば交差点「日吉橋南」そば

この辺りから撮影を始めました。
「日赤通り」の近くですね。

「大楠1丁目」を通る水路に沿って散歩。【扇橋・宮田橋】 日赤通り。docomoの看板が目立つ。日赤通り。docomoの看板が目立つ。
「大楠1丁目」を通る水路に沿って散歩。【扇橋・宮田橋】 水路横の細い道水路横の細い道

この細い道を歩きます。
ちょっと狭いですが、大楠1丁目は住宅街な事もあってそこそこ静か。
この雰囲気が好き。

「大楠1丁目」を通る水路に沿って散歩。【扇橋・宮田橋】 扇橋扇橋

「扇橋」は少し幅が広く、また複数の道が交差しており、どこか解放感があります。
景色が開けているというか、そんな感じ。

「大楠1丁目」を通る水路に沿って散歩。【扇橋・宮田橋】 選挙のやつ選挙のやつ

この水路の対岸は住所が変わり「清水」となります。

「大楠1丁目」を通る水路に沿って散歩。【扇橋・宮田橋】 対岸「清水1丁目」対岸「清水1丁目」

最後に「宮田橋」

「大楠1丁目」を通る水路に沿って散歩。【扇橋・宮田橋】 宮田橋宮田橋

この後も散歩は続きましたが、記事は今回はここで終わり。
次回へ続きます。

ちなみにこのちょっと先に天代公園」があります。

というわけで「大楠一丁目の水路」の散策レポートでした。

\面白かったー!って人は投げ銭代わりにシェアかコメントを!/

コメントを残す

ぱっかんの散歩マップ

実際に僕が伺った場所をまとめた「散歩ログマップ」です

この記事を書いた人

ぱっかん

名前:ぱっかん(@pakkan316

webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。

福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。

「福岡散歩ブログ」について

お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム